本日は、マヤ暦の年回りについてのお勉強
マヤン美穂シニアの特別講座を受けました。
KIN173新しい出会いを意識する日にお会いできて光栄でした。
マヤン美穂シニアのおばあさまKIN125=私、お父様KIN181=息子、美穂シニアKIN232=夫の絶対反対キン(音11なので紋章が逆になっただけで似たところがあるのかなと感じたり。)
おばあさまとお父様がとても仲がよろしかったそうで、私も息子と仲良しなので何だか未来も希望的だわ、なんて興奮しておりました。
マヤ暦用語ばかりで、なんのことやら なのは私のたわ言なので
スルーしてもらってOKです。
昔YUKIちゃんが出版していたYUKIの果てしないたわ言ご存知ですか?笑
どの雑誌に掲載されてたかも思い出せないけどめっちゃ好きでした笑
今日は、マヤ暦の年回りを思い出しながら、マヤ暦の凄さをさらに実感しました
マヤ暦の年回りとは?
おい、マヤ暦の年回りってなんだよ。
という感じですけど、誕生日ごとに1年間私を共に支えてくれるツォルキンナンバー(キンナンバー)と思ったらわかりやすいでしょうか。
マヤ暦の年回りは、●●年に1周回るので、人生多くて2度しか回りません。
マヤ暦の年回り、もっと早くに知りたかったどーーーー
マヤ暦の年回りとチャクラ
マヤ暦の年回りもこれまた、自分に流れているチャクラで全然変わるわけです。
マヤ暦の年回りを深く愛するために今日は私0系チャクラの講座に参加させていただきました。
やっぱり、私はKIN125が誇らしい!!
KIN125に生まれてきてよかった!!
と再実感しました。
こしかわマヤ暦LABOでも話されていましたが、もう一人の自分を知るということの素晴らしさを改めて実感しました。
というのも、私が初恋?と思っていた人が、実は私の鏡の向こうキン いわゆるもう一人の自分だったわけです。
それが、中学1年生の時でした。
おーーい、思春期の私、もう一人の自分を探し求めていたんかーーーーい!!
マヤ暦年回りを振り返って
上の絵は私が高校三年生の時に描いた絵なんですが、当時ストッキングをかぶってストッキングウーマンというヒーローを名乗って校舎を走り回ったり、面白いことをして撮った卒業アルバム動画という力作があったのですが、ビデオテープだったもので今実家にあるのか・・・。
最近、あのビデオテープが無性に見たい。
今でこそYouTube動画の時代になったけど高校3年生で動画編集していた私って、よく考えたら天才!
しかもかなり、面白く笑えて構成も素晴らしい力作だった。
卒業制作展でも流して楽しんでもらえていたはず笑
たまたまFBで見たこの動画にめちゃ感動
私の中の、枠にはまらないアート心が動き出すのを凄く感じた・・
まとめ
もう一人の自分に出会うには、過去の苦しみ、悲しみ、苦痛が癒えてこそ覚醒されていくそうです。
詳しくはこしかわマヤ暦LABOを見てみてくださいね。
マヤ暦で、自分の本質と才能を知るってやっぱり素晴らしい!!!
【光のweb⭐️】
ひとりひとりの魂が光輝き、
今まで見えていなかったご縁が
宇宙規模で浮かび上がってきます。
これまで我慢していた人も、
隠れていた人も、花開いて、輝いて、
お互いの光で照らし合おう。
使命、天命が輝きを増し、
「私はここにいる!」
という声が遠くまで伝わります。
あなたが誰かを見つける。
誰かがあなたを見つける。
あなたにしか出来ないことがある。
あなたからしか受け取れない人がいる。
目の前の事に、人に、全力を尽くそう。
心を込めて、最高に楽しみながら。
そうしていると、
いつの間にかみんなが光のwebで繋がり、
こんなにも世界はひとつだったと実感します。
どこまでも広がる光の中で、
どんどんつながり、
遠くまで行けるのです。
2023,2/3~10/20の260日間のダイアリーです